ネット用語「草」の意味 草生える 草不可避の草とは?【とはサーチ】
草の意味
「草」とは、笑いを意味するネット用語。「草」の語源となったのは同じく笑いの表現として使われていた「w」である。「w」が生い茂った草のように見えることから「w」の言い換えとして「草」という表現が生まれた。
元は2ch用語だが、近年ツイッターでの利用が目立ち2015年以降は由来となった「w」よりも「草」の利用頻度の方が多くなっている。
草とwの違い
「w」は単体で使うか、もしくは「www」のように複数で使うなど、基本的に数の多さでしか笑いを表現することができない。
一方「草」の場合は、「草が生える」「草不可避」「大草原」など様々な言い回しができるため、笑いの表現としてバリエーションが多いのが特徴。
草生える
「笑える」ということを表す際に「草」を用いて「草生える」と表現する場合がある。
類似の表現として「草生えた」や「草生やす」の他、逆に「笑えない(面白くない)」ことを表す表現として「草も生えない」というフレーズもよく使われている。
草不可避(くさふかひ)
「草不可避」とは、「笑わずにはいられない」「笑いをこらえることが出来ない」という意味を表すお決まりのフレーズである。
また、「大笑い」を意味する表現として「草」から派生した「大草原」という用語も存在する。
この2つをセットにした「大草原不可避」や、「流石に草(を禁じ得ない)」「草草の草(くさくさのくさ)」というフレーズも同じ様な意味として使用されている。