アップロードの仕方がわからない?スマホで写真をアップする方法を解説【とはサーチ】
このページでは、以下の2点を解説します。
「iPhoneで撮影した写真」や「Androidで作成した画像」をアップロードしたいけどやり方がわかりません。
そんな初心者の方のために、以下の2点に分けてアップロードの仕方を簡単にわかりやすく解説します。
- アップロードするための4ステップ
- アップロードに失敗した場合の対処方法
アップロードするための4ステップ
アップロードのやり方は「@アップロードしたいデータを用意する」「Aアップロードするためのアプリを入れる」「Bアプリにログインする」「C手順に従ってアップロードする」の4ステップに従うのが基本となります。
アップロードのやり方は、以下の4ステップに従うのが基本となります。
- アップロードしたいデータを用意する
- アップロードするためのアプリを入れる
- アプリにログインする
- 手順に従ってアップロードする
@ アップロードしたいデータを用意する
アップロードするための最初のステップは「アップロードしたいデータを用意する」ところからです。
写真を送りたい場合はスマホで写真を撮影して保存します。
パソコンで画像などのファイルを送りたい場合はそれを覚えやすい名前のフォルダに保存します。
ここで重要なのは「写真や画像などを保存した場所を覚えておく」ということです。
A アップロードするためのアプリを入れる
次にアップロードするためのアプリをスマホにインストールします。
Googleドライブ・Googleフォト・インスタグラム・X(旧Twitter)など、アップロードする場所となるアプリを事前にインストールします。
iPhoneやiPadからiCloudに写真をアップロードしたい場合は「Apple ID → iCloud → 写真」と選択していき、iCloud写真をONにするだけで準備は完了します。
B アプリにログインする
アップロードする先が各種SNSやGoogleドライブ・Googleフォトの場合は、事前にメールアドレスを用意してアカウントを作成しておきます。
アカウントが取得できたらアプリにIDとパスワードを入力し、ログインします。
通常、SNSやクラウドなど個人的なファイルをアップロードするサービスでは、必ずアカウントを取得する必要があります。
C 手順に従ってアップロードする
アップロードしたいアプリをインストールしログインが完了したら、各アプリのヘルプページなどを参考に手順に従ってアップロードします。
一般的には、「+(プラス)」と書かれたアイコンをタップするとアップロードしたいファイルを選択する画面が出てきます。
カメラのアイコンをタップするとその場でアップロードしたい写真を撮影することができます。
アップロードに失敗した場合の対処方法
ファイルのアップロードができない場合は、主に「容量やサイズがオーバーしている」もしくは「ファイル形式が対応していない」ことが原因になっているケースが考えられます。
たとえば、iPhoneで撮影した写真は標準で「HEIC」形式で保存されるようになっています。
しかし、アップロードに使用するアプリやサービスが「HEIC」形式に対応していない場合はアップロードできません。
ファイル形式を変更してみる
そこで、ファイル形式が問題となっている可能性がある場合には「設定アプリ」→「カメラ」→「フォーマット」から互換性優先に切り替えてみましょう。
こうすることで一般的な「JPG」形式で保存されるようになるため、アップロードに成功する可能性が高くなります。
アップロードの容量が超えていませんか?
各種アプリには「一度にアップロードできるデータ容量(サイズ)」と「クラウド上のストレージ容量」が予め決められています。
ファイルのアップロードができない場合は、このどちらかが上限を超えていないか確認をしましょう。
動画がアップロードできない場合
また、アップロードしようとしているファイルが動画の場合は、「ファイル形式」と「データサイズ」だけでなく、「再生時間」が上限を超えていないかもチェックしましょう。
たとえば、X(旧Twitter)は無料でアップロードできる動画の長さは「最長で140秒まで」と決められています。
また、クラウドサービスやSNSは無料でも利用できますが、月額100円から1000円程度の料金を支払うとストレージ容量を増やせる有料プランも存在します。