とはサーチ - 様々な言葉の意味を初心者にも分かりやすく解説
【とはサーチ】は2024年10月で14周年を迎えました!!

リモートとは?意味とやり方を簡単に解説・初心者用【とはサーチ】

2021年9月15日 [更新]
ここから本文です

そもそもリモートって何?

「リモートワーク」や「リモート会議」など「リモート○○」という言葉を見かけることが多くなってきましたが、そもそもこの「リモート」ってどういう意味なのでしょう?

このページでは、これから新しくリモートに対応していきたいと考えている初心者の方に向けて「@リモートの意味」と「Aパソコンやスマホで簡単にリモートする方法」を解説していきます。

リモートの意味

リモートとは、英語でremotoと書き「遠く離れた」や「遠隔(えんかく)の」といった意味を表すIT用語です。

リモートの例

たとえば、自宅などから離れた場所のパソコンに接続する「リモートアクセス」や、テレビやエアコンなどを遠隔無線で操作する「リモートコントローラー(リモコン)」などの例がわかりやすいと思います。

リモート=オンライン

ただし、近年では「リモートで何かをする」といった場合には「インターネットを使ってオンラインで何かをする」という意味で使われるケースがほとんどです。

リモート会議・通話のやり方

さて、ここからはリモート会議のように「スマホを使って複数人でリモート通話する方法」を解説していきます。

iPhone・アンドロイド・パソコン・タブレットなどほとんどのデバイスに対応している無料アプリやサービスのみをピックアップしています。

1)Zoomでリモート

Zoom(ズーム)とは、2020年に一気に広まったビデオ会議システムです。

Zoomを使うためには、まず主催者(ホスト)となる代表者がApp Store(アップストア)やGoogle Play(グーグルプレイ)などのアプリストアからZoomアプリをインストールする必要があります。

Zoomのミーティング機能

その後、Zoomアカウントを作成しミーティングという機能からリモート会議を開催します。

リモート会議が作成できたら、その他の参加者を招待するための「招待URL」をコピーしメールやLINEなどで送ります。

Zoom無料版は制限がある

リモートワークやリモート授業などで広まったZoomですが、無料版のままだと3人以上でのグループ通話には「40分まで」という時間制限がかかってしまいます。

ZoomよりもLINE・Skypeの方が簡単

ギガ(データ通信量)の使用量が少なくホワイトボードが使えるなどの特徴のあるZoomですが、有料版を契約して仕事や学校で使うのであればとてもいいツールだと思います。

しかし、リモート飲み会などのプライベートで利用するなら、制限ありの無料版Zoomを使うよりもLINEやSkypeの方が簡単で初心者にとっても使いやすい印象を受けます。


2)LINEでリモート

家族や友人などすでにLINEで友だち登録をしている人たちとリモート通話をするならLINEのグループ通話がおすすめです。

LINEグループ通話のやり方

グループ通話を開始するには「@LINEのトーク画面の右上にある+ボタンをタップし」「Aグループから友達を選択し」「B次へを押せば」完了です。

参加者全員の入ったグループが作成されるので、右上の通話ボタンを押せばグループ通話が開始されます。

友だち以外とリモート

LINEで友だち登録していない人を加えてリモート通話したい場合は、LINEミーティングを使いましょう。

LINEミーティングを開始するには「@LINEのトーク画面の右上から二番目にあるカメラマークをタップし」「Aミーティングを作成をタップ」「B開始ボタンを押せば」完了です。

メールで招待できる

友だち登録済みの人を招待するには「招待」から選択して「転送」を押します。

友だち登録していない人を招待するには「@コピーを押してURLをコピーし」「AメールなどにURLを貼り付けて」送信します。

招待された人が招待URLをタップすればLINEミーティングにリモート参加できます。

3)Skypeでリモート

「LINEの繋がりはないけどメールやSNSの連絡先なら知っている」そんな知人とリモート通話したいならSkype(スカイプ)でリモートがおすすめです。

Skypeでリモートするには、まずは「Skypeで今すぐ会議」にアクセスします。

画面を少しスクロールすると「無料のビデオ通話を作成」と書かれた青いボタンが見えるのでそれをタップします。

会議の招待リンクを作成する

すると、会議の名前を入力する欄が出てくるので、「A子のリモート飲み会」のようなわかりやすい名前を付けて「続行」と書かれた青いボタンをタップします。

「会議のリンクを作成中」と表示されたあと、入力した会議名の下に「Copy the〜」と書かれた英語の案内が出たら無事に作成完了です。

招待リンクをメールで送る

「今すぐ会議」が作成できたら「招待を共有」をタップしてメールやSNSで「招待用のリンク」を送信し参加者全員に招待状を送ります。

招待された人は、受信したメールから「https://join.skype.com/〜」と書かれた招待リンクをタップするだけですぐにSkypeのリモート会議に参加することができます。

名前を入力して会議に参加しよう

「サインインまたは作成」をタップしてしまうとアカウント作成画面へと移ってしまうので「ゲストとして参加」をタップしましょう。

「以下のアカウントで参加」と表示されたら本名やニックネームなど全員にわかりやすい名前を入力して「会話に参加」ボタンをタップすればリモートで参加は完了です。


まとめ

以上、「リモートの意味」と「リモート会議に定番のZoom・LINE・Skypeの使い方」をわかりやすく説明してみました。

関連ページでは「リモートとオンラインの違い」や「チャットとメールの違い」についても解説していますので、さらに理解を深めたい方は参考にしてみて下さい。

【オンラインとリモートの違い】

「オンライン授業」と「リモート授業」ってなにが違うの?「オンライン飲み会」と「リモート飲み会」は?最近こうしたワードが飛び交うようになりましたが、この「オンライン」と「リモート」という2つの言葉。 同じ意味なの?微妙に違うの?って気になって仕方がないですよね。続きを読む



質 問 箱
まだ、お困りですか?
こちらから直接質問できます。
GメールとEメールの基本 インストールの基本 アカウントの基本 SNSの基本 iPhone(アイフォン)の基本 モバイル通信の基本 Web(ウェブ)とブラウザの基本 オンライン・オフライン・リモート