SIMフリーとは?スマホ初心者にもわかりやすく解説【とはサーチ】
SIMフリーとは、通信事業者を自由に選べるスマホや端末のこと
そもそも今皆さんがお使いのガラケーやスマホは、本体(端末)とSIMカードの2つがセットになって初めてメールや通話ができるようになります。
しかし日本は特殊な環境の中、ドコモやauなどのキャリアが端末とSIMカードをセットにして販売していたので、ほとんどの人はSIMカードの存在を意識することなく使っていたのが実状なのです。
海外ではスマホ本体とSIMカードを別々に契約するのが常識
ところが、海外ではスマホとSIMカードは別々に契約するのが常識でした。
つまり、どの機種を買うのか?という事と、どのキャリア(通信事業者)のサービスを利用するのか?という2つのことを自由に選べるのが当たり前だったのです。
SIMフリーiPhoneをきっかけにして次々とSIMフリー端末が登場
そんな折、2013年にSIMフリー版のiPhone5sが販売されたのをきっかけに、日本でも一躍SIMフリーという言葉が広まりました。
そして格安SIMを提供するMVNOという業態、さらには格安スマホというジャンルまで登場し選択肢の幅が一気に広まったのです。
SIMロック解除とSIMフリーとの違いは?
現状、スマートフォンを新品で購入する場合、キャリア端末かSIMフリー端末の2択になります。
キャリアで購入する場合、そのキャリアでしか使えないようにSIMロックされた端末に限定されるのに対して、SIMフリー端末は最初からSIMロックがかかっていないのでドコモ・au・ソフトバンクはもちろんのこと、MVNOの提供する格安SIMも自由に選べます。
中古スマホにはSIMロックが残っている
一方、自分自身の持っている契約の切れた中古スマホや中古ショップで購入できる白ロムは、そのままだとキャリアのSIMロックが残っている状態となります。
同一キャリア系の格安SIMであれば使えますが、たとえばauで販売された端末をドコモ系の格安SIMで運用するにはSIMロック解除をして”SIMフリー化する必要があります。”
SIMフリーとSIMフリー状態は似て異なる
以上の説明から分かるように、SIMフリー端末とSIMロック解除をした端末は厳密には違うものです。
SIMフリー端末は”新品の状態でSIMフリー”、SIMロック解除をした端末はあくまでも”SIMフリー状態の中古端末”ということになります。
SIMロック解除をしてもSIMフリーと同等ではない
その他、中古ショップで買える白ロムは以前の持ち主の使用方法によって状態が千差万別で、たとえSIMロック解除をしたとしても細かい制約が残ることもしばしばです。
つまり、いくらSIMロックを解除したところで、最初からSIMフリーとして販売されている端末と完全には同じ状態にはならないものと言えます。