とはサーチ - 様々な言葉の意味を初心者にも分かりやすく解説
【とはサーチ】は2024年10月で14周年を迎えました!!

ガラケーとスマホ8つの違いを初心者にわかりやすく解説【とはサーチ】

2023年3月26日 [更新]
ここから本文です

ガラケーとスマホどっちがいいの?

近年、ガラケーからスマホに乗り換える人が多くなってきた一方で、まだまだガラケーで十分と買い替えをためらっている人も少なくないと思います。

そこで今回は、スマホとガラケーの違いを8つの観点でまとめて解説をしてみました。

違い1)アプリ

まず最初に大きな違いとして、スマホの特徴の一つでもある「アプリ」が使えるかどうか?という点があげられます。

ガラケーでは、本体を作っているNECなどのメーカーがハードからソフトまですべてを手掛けているため、最初から入っている同じ機能をずっと使い続けることになります。

一方で、スマホの場合は「ニュース」「天気」「地図」といったさまざまなアプリをあとから好きなように選んで追加していくことができます。

違い2)LINE(ライン)

ガラケーからスマホに買い換える最も大きなメリットが「LINEアプリが使える」ということです。

スマホの普及にともなって普段の連絡手段をメールからLINEに移行する人たちも増えているため、お孫さんとのコミュニケーションのためにスマホデビューを考えているシニアの方も少なくないと思います。

また、LINEにはスタンプ・無料通話・グループ通話といったガラケーにはない楽しい機能があるため、これだけでもスマホに乗り換える十分な理由になるかもしれません。

違い3)メール

3つ目の大きな違いとして、使えるメールの種類があげられます。

ガラケーを長年愛用している人のこだわりの一つに「@docomo.ne.jp」などのメールアドレスが使えるキャリアメールがあると思います。

家族や親しい友人・知人といった近しい人たちとのやり取りに利用するケースが多く、絵文字やデコメールといった機能も人気の理由ですよね。

一方で、スマホのキャリアメールはどうかというと、近年では最新の方式であるWebメール形式への移行が進んでいます。

また、キャリアメールを提供していない格安simの場合はGmail等のフリーメールを利用しなければならず、お年寄りには少しハードルが高いのが実情です。

違い4)サイズ感と操作性

4つ目の違いとして、サイズ感と操作性の違いがあげられます。

ガラケーは二つ折りにすればポケットなどへも簡単に収まるような、非常にコンパクトなサイズの機種が多いですよね。

一方で、最近のスマホは大型化・大画面化が進んでいることもあって、バッグやポーチから出し入れしている人も多く少しかさばる印象が強くなっています。

ガラケーは手の小さい子どもでも片手で操作できる一方、スマホは慣れないうちは両手で操作する人が多い印象です。

違い5)ボタン式とタッチパネル式

5つ目の違いは、ボタン式とタッチパネル式といった操作性の違いがあげられます。

ガラケーにはボタン入力を採用しているため、しっかりとした打ちごたえがあり入力ミスなども少ないと思います。

一方で、スマホはタッチパネル方式を採用しているため、押している感覚がなく最初のうちは慣れるまでに時間がかかるかもしれません。

違い6)文字の入力方式

また、文章を打つさいの文字入力にも大きな違いがあります。

ガラケーでは、同じボタンを続けて押すことで「あ→い→う→え→お」と変換できる「トグル入力」という方式を採用しています。

一方で、スマホは文字盤を上下左右になぞることで文字を変換していく「フリック入力」という独自の方式を採用しています。

ガラケーからスマホに買い換えるということは「タッチパネル」と「フリック入力」の2つを同時に覚え直す必要があるため、特に年配の方には難しいイメージを与えてしまうかもしれません。

違い7)楽しさ

7つ目の違いは楽しさ、つまりエンターテイメント性です。

ガラケーでエンタメというと、ワンセグでTVを見るぐらいしか思いつきませんよね。

しかしスマホには、YouTube(ユーチューブ)などの動画アプリ、ポケモンGOなどのゲームアプリが豊富にあります。

そのため、楽しさのあまりついつい時間を忘れて没頭してしまうほど、スマホにはガラケーにはない娯楽ツールとしての魅力があるのです。

違い8)料金

最後の違いは月々にかかる通信料金の違いです。

2021年に「ahamo(アハモ)」「povo(ポヴォ)」「LINEMO(ラインモ)」といったスマホ向けの格安プランが発表され価格破壊が一気に進みましたが、それでも1000円程度で使えるガラケーと比較するとまだまだ「スマホの方が高い」というのが実情だと思います。

ただし、格安simやWi-Fi(ワイファイ)などをうまく活用すれば、スマホでも月数百円というコストで利用することは可能なので気になる方は情報収集してみてもいいかもしれません。

まとめ

以上、ガラケーとスマホの違いを8つの視点で解説してきましたが、「結局ガラケーとスマホはどっちがいいの?」という疑問は無事に解決したでしょうか?

関連ページではスマホやネットに関するさまざまなキーワードをわかりやすく解説しているので、そちらもぜひ参考にしてみて下さい。



質 問 箱
まだ、お困りですか?
こちらから直接質問できます。

目次

アプリの基本 SNSの基本 SMS(ショートメール)の基本 SIMフリーの基本 格安SIMの基本