とはサーチ - 様々な言葉の意味を初心者にも分かりやすく解説
【とはサーチ】は2024年10月で14周年を迎えました!!

会員制交流サイトとは何ですか?出会い系と何が違う?【とはサーチ】

2022年3月3日 [更新]
目次
ここから本文です

会員制の交流サイトってなに?

TVなどのニュースで出てくる「会員制交流サイト」とはどんなものでしょうか?

有料なの?無料なの?どんな人がどんな目的で使ってるの?そんな初心者のためにわかりやすく解説します。

エスエヌエスの日本語訳です

近年、スマホやインターネットの普及によりSNS(エスエヌエス)と呼ばれる交流サービスが世界各国で人気となっています。

会員制交流サイトとは、このSNSを日本語訳する際に用いられる表現です。

会員制交流サイト=SNS

SNSの正式名称はSocial Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)なのですが、英語の苦手な方にはピンとこないかもしれません。

そこで、SNSという横文字に馴染みのない高齢者にも理解しやすいように「会員制交流サイト」という表記を用いる場合があるのです。

出会い系サイトとは違うの?

会員制交流サイトと聞いて、中には出会い系サイトやマッチングアプリと混同する人もいるかもしれません。

しかし、一般的に会員制交流サイトと言った場合は「出会い系ではなく」単なる交流サイトを指す場合がほとんどです。

出会い系サイトも仕組み自体はSNSと似ていますが、出会い系サービスの場合は「いわゆる出会い系サイト」のような表現で区別されることが多いようです。

会員制交流サイトの一覧

会員制交流サイト(SNS)は何十種類もありますが、特に人気なのはライン・ツイッター・フェイスブック・インスタグラムと呼ばれる海外のサービスです。

これらの会員制交流サイトは世界中に何億人という利用者がいて、日々活発な発信活動が行われています。

会員制交流サイトの料金は?

会員制交流サイトのほとんどは登録するだけで無料で利用できます。

一方、出会い系サイトの場合は有料であることがほとんどなので「有料の会員制交流サイト」という表記があれば出会い系サイトを表していると考えて差し支えないでしょう。

どんな人が利用しているの?

会員制交流サイト(SNS)の利用者は幅広い年代に広がっていますが、特に20代〜40代のユーザーが多くなっています。

また、サービスごとにより若年層に人気があったり、女性の利用者が多かったりと違った傾向があるのも特徴の一つです。

どんな目的で利用してるの?

会員制交流サイトを利用する目的で最も多いのは「共通の趣味や興味を持った仲間との交流」です。

その他にも「時事情報などの収集」「ストレス発散」「仕事や就活のため」「恋愛や婚活を意識して」などさまざまです。


まとめ

以上「会員制交流サイトって何?」という初心者のために簡単に説明をしました。

関連ページでは「会員制交流サイト(SNS)の見方・やり方」や「日本で人気のSNS9種類の特徴」についても解説していますので、さらに理解を深めたい方は参考にしてみて下さい。

【とはサーチ】では「Wikipediaよりもわかりやすく」「知恵袋よりも丁寧に」をモットーに、スマホ用語・IT用語を初心者向けに解説しています。

【SNSとは】

SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で日本語で「会員制交流サイト」と表現します。 SNSでは、スマホやパソコンを使ってオンライン上で人間関係を構築することができるため、別名「ネット交流サービス」と呼ばれることもあります。続きを読む


【SNSの代表例×9種類】

近年、スマホの普及も相まって毎年のように新しいSNSが登場する時代になりました。そこでこのページでは、世界的に人気のあるSNS5種類はもちろんのこと、音声SNSやライブ配信SNSなどのニュータイプSNSを加え代表的なSNS9種類の特徴を解説します。続きを読む



質 問 箱
まだ、お困りですか?
こちらから直接質問できます。

目次

SNSの基本 SNSによくある疑問 SNSと○○の違い