SNS(エスエヌエス)の仕組みをわかりやすく図解【とはサーチ】
SNSの仕組みを図解
「SNSって何?」「簡単に言うとどんなサービスなの?」 そんなスマホ初心者の方向けに「SNSの基本」をわかりやすく解説します。
そもそもSNSとは「スマホやパソコンを使って世界中の人たちとオンラインで交流できる会員制サービスのこと」なんです。
「え?なにそれ!?カタカナ語が多すぎてよくわからない」という方のために、SNSの仕組みを4コマ漫画風に図解してみたので、まずは以下の画像を見てみましょう。
SNSの基本的な仕組み
SNSにはインターネットの本場であるアメリカの企業が運営しているものから、ミクシィ(mixi)のような日本企業のものまで様々なサービスがあります。
どのSNSも基本的な仕組みは同じで「@アカウントを作成する」「Aプロフィールを作る」「B気になる人をフォローする」「Cその人の投稿が流れてくる」という4ステップに従うのが一般的です。
@SNSは会員制です
SNSは会員制となっていて、事前に本人確認のとれた「メールアドレスや携帯電話番号」を登録してアカウントを取得するという仕組みになっています。
これは「@なりすましを防ぐ」「A個人情報を保護する」「B過去のやりとりを記録する」など様々なメリットに繋がっています。
ただし、非公開などの設定をしない限り発信した日記や文章・写真はインターネット上に公開されてしまいます。 つまり、検索することで誰でも閲覧が可能な状態になるため注意も必要です。
ASNSはアプリ版とウェブ版の2種類
SNSには大きく分けると「@スマホやタブレットで利用できるアプリ版」と「Aパソコンから利用できるウェブ(Web)版」の2種類があります。
ウェブ版のSNSはスマホのブラウザから検索することでも利用できますが、最新のSNSの多くがアプリ版で最も快適に利用できるように作られています。
iPadなどのタブレットでもアプリ版のSNSは利用できますが、一部の機能が使えなかったりスマホ版と違い制限が加えられている場合もあります。
BSNSの料金(有料?無料?)
人気SNSの多くが広告による収益で運営されているため、会員登録をするだけで誰でも無料で利用することが可能となっています。
ただし、出会い系や婚活・お見合いなどのマッチングアプリに類するSNSは有料のものが多くなっているため注意が必要です。
また、中には閲覧は無料としつつも個人的なメッセージを送る時だけ料金が発生するSNSサービスもあります。
CSNSを見るだけってできるの?
SNSは会員登録やアプリのインストールをしなくても、ブラウザを使って簡単に見ることが可能です。
実はSNSには、積極的な発信活動をせずに他人の投稿を見る専門で使っている人がかなりの割合に上ると言われています。
なので、そのSNSの雰囲気や空気感に慣れるまでは「まずは見るだけ」といった利用の仕方でもまったく問題ないのです。
SNSってどんなことができるの?
人気のSNSには「@実名ユーザーの多いSNS」「A匿名ユーザーの多いSNS」「B写真やイラストが中心のSNS」「Cテキストが中心のSNS」などいろいろな種類のSNSが存在します。
各SNSの特徴や違いを理解して自分に合ったSNSを選ぶことが重要です。
@アカウントの作成
SNSを始める際には必ずアカウントを作成しますが、一人で複数のアカウントを作成することが可能となっています。
プライベート用と仕事用、顔見知りの友人・知人と繋がる用、ネットの交流用などとアカウントを使い分けることができます。
ただし、実名制のSNSや登録の際に携帯電話の番号を求められるSNSでは、実質的に一つのアカウントしか作れないようなSNSも存在します。
Aプロフィールの作成
SNSのアカウントが作成できたら、最初にするべきことはプロフィールの作成です。
名前・自己紹介文・顔写真などを登録して、SNS内で他のユーザーに見せるためのプロフィールを作成します。
ただし、昨今では匿名で登録するのも一般的になっているため、例えば「りんごちゃん」のようなニックネームで登録することも全く問題はないので実名に抵抗のある人でも気軽に利用できます。
顔写真についても特に公開しなければいけないというルールはないので、ペットや風景などの写真をアイコンに設定している人も少なくありません。
Bフォローとタイムライン
プロフィールの作成が完了したら、気になった人や公式アカウントなどをフォローしてみましょう。
フォローをする際は許可をとったり一言挨拶を入れる必要は特になく、新聞やメルマガの購読と同じ感覚で気軽にフォローできます。
フォローをすると、フォローした人たちの投稿がタイムラインと呼ばれる場所にどんどんと流れてくるようになります。
流れてきた投稿の中で特に気になったものがあれば「いいね」というマークをつけることで、他の投稿より目立たせたり後から見返しやすくしたりもできます。
C公開設定と鍵アカウント
SNSで発言をしたり交流を続けていると、予想していなかったような反響がくる場合があります。
そういう時にはSNSの公開設定を利用して「友だちの友だちまで」のように自分のプロフィールや投稿を公開する範囲を限定することが可能です。
また、鍵アカウントに設定すれば非公開状態となり、友だち以外からは閲覧できないように設定することもできます。
SNS疲れを感じたら一度この公開設定を変更することをおすすめします。
こちらも読まれています - 関連する質問
SNS(エスエヌエス)って何ですか?
SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、共通の趣味や話題を通じて交流できる「コミュニティサイトの一種」になります。
SNSは有料ですか?無料ですか?
人気SNSの多くは無料で見ることができます。一部の機能は有料になっている場合もありますが、初心者が利用する分には一切お金はかからないと思って問題ありません。
SNSの見方を具体的に教えてください。
SNSを見るには「@SNSの種類や一覧ページから見たいSNSを選ぶ」「ASNSの名前をブラウザで検索してアクセスする」「B興味のある人や企業名などを検索する」「C各投稿のコメント欄を見る」の4ステップに従うのが基本となります。
人気の3大SNSを簡単に見る方法を教えて。
X(旧ツイッター)、インスタグラム、フェイスブックの3大SNSは、Safari(サファリ)・Chrome(クローム)などのブラウザで検索して簡単に見ることができます。
SNSの始め方を具体的に教えてください。
SNSのやり方は「@アプリをスマホに入れる」「ASNSに登録する」「Bプロフィールを作る」「Cフォロー&投稿する」の4ステップに従うのが基本となります。
一番有名なSNSと特徴を教えてください。
代表的なSNSには、短文系のX(旧ツイッター)、写真系のインスタグラム、日記系のフェイスブック、チャット系のLINE、動画系のユーチューブなどがあります。
SNSの人気ランキングを教えて。
以下のページでは、SNSを「@短文SNS」「A写真SNS」「B日記SNS」「CチャットSNS」「D動画SNS」「EライブSNS」「F音声SNS」の7種類に分けてランキング形式で紹介しています。
初心者が今から始めるならどのSNSがおすすめですか?
初心者が今から始めるなら「完全無料で始められる」「幅広い世代に人気がある」「安全性が高く安心して使える」という3つの条件を備えたSNSがおすすめです。
SNSって何がそんなに面白いんですか?
SNSには、「共通の趣味で繋がれる」「旧友と再会できる」「0から友達を作れる」「TVよりも早く情報収集ができる」「ストレス発散ができる」「悩みや苦しみを共有できる」という6つの魅力があります。
SNSはどんな使い方で活用されていますか?
SNSは、「有名人・著名人をフォローする」「企業アカウントをフォローする」「ニュースアカウントをフォローする」「積極的に主義・主張を発信する」といった活用がされています。
SNSを見るだけの人の割合は?
10代から70代までの男女にアンケートした結果によると、日本人の50%以上の人が見る専門で使っていることが分かっています。
SNSアカウントで登録って何ですか?
SNSアカウントで登録とは、新しいアカウントを作成しなくてもウェブサービスに登録できる「アカウント連携」という機能のことです。
安全なSNSと危険なSNSの見分け方を教えて。
安全なSNSと危険なSNSを見分けるには、「料金の明確さ」「運営企業の信頼性」「アプリのアップデートや規約改定の頻度」などを参考にすると良いでしょう。
SNSにはどんな問題点がありますか?
SNSには、「個人情報の流出」「炎上」「いじめ」「晒し」「なりすまし」「アカウントの乗っ取り」「ソーシャルハラスメント」「フェイクニュース」などの問題点があります。
SNSを使うときに気をつけることや注意点は?
SNSを利用する時に特に気をつけるべきことは「@ネットの情報をうのみにしない」「A犯罪被害にあわない」「B誹謗中傷に気をつける」「C個人情報を公開しない」の4点です。
SNSでトラブルや誹謗中傷にあった場合は?
SNSで交流していてトラブルに発展しそうになった場合には「@ブロック」「Aミュート」「B鍵アカウント」「C通報」といった機能を使って対処することができます。
SNSの正しい使い方って何ですか?
SNSの使い方の基本は「プライバシー意識」と「公開範囲」の2つです。わかりやすく一言でまとめると「誰にどこまでの個人情報を見せるのか?」ということです。
LINE(ライン)はSNSですか?
LINE(ライン)には、「@ホーム機能」「ALINE VOOM」「Bオープンチャット」「Cミーティング」などの「不特定多数とのコミュニケーション」機能があるため、SNSに分類されます。
Twitter(ツイッター)はSNSですか?
結論から言えば、TwitterはSNSに含まれます。それどころか日本国内に限れば「SNSの代表格」と呼んでもさしつかえないほどTwitterは日本人に大人気のサービスです。
LINE(ライン)って何ですか?
LINEとは、無料通話やテキストチャットを特徴とするメッセンジャーアプリの一つであり、日本で一番人気のチャット系SNSです。
LINE(ライン)はなぜ無料なんですか?
LINEは、通話機能を使う際に電話回線よりも運用コストの安いインターネット回線を利用するため無料でサービスを提供できます。また、LINEアプリの中で提供される「有料スタンプ」や「ゲームのアプリ内課金」の他、広告収益によって賄われているため基本機能を無料で提供できているのです。
LINE(ライン)とメールの違いを教えてください。
LINE(ライン)とメールには、「やり取りする相手」「人数」「会話のテンポ」「既読機能の有無」「無料通話の有無」の5つの違いがあります。
LINE(ライン)とSMSの違いって何ですか?
LINEは、主にスマホで利用できるコミュニケーション・アプリの一種です。一方SMSは、携帯電話の番号のみでメッセージが送れるショートメールサービスになります。